How to

Step3☆歌声の編集(ピッチ)

このページでは、「ACE Studio」でのピッチの編集方法について紹介します。

クリップビュー(ピアノロール)の拡大と縮小

[Ctrl]キーを押しながら、マウスホイール(スクロールホイール)を回転させることで、クリップビュー(ピアノロール)を横方向に拡大・縮小できます。

・拡大(横方向)

・縮小(横方向)

[Ctrl]キーと[Shift]キーを同時に押しながら、マウスホイール(スクロールホイール)を回転させることで、クリップビュー(ピアノロール)を縦方向に拡大・縮小できます。


・拡大(縦方向)

・縮小(縦方向)

ピッチの操作

ノートを分割する

Melodyneのノート分割ツールと使用感は近いと思います。編集したいノートの任意の箇所を「ハサミツール」が有効な状態でクリックし、ノートを分割します。

・分割前

・分割後

直接フリーハンドでピッチを書く

VOCALOIDを除く他の歌声合成ソフトや、AutoTuneと使用感は近いと思います。「音高鉛筆」が有効な状態で、現在のピッチを上書きします。(デフォルトのピッチは薄く表示されます)

・ピッチ編集前

・ピッチ編集後

制御点を追加しピッチを書く

UTAUのデフォルトのピッチ操作に使用感は近いと思います。

  1. 「音高鉛筆」が有効な状態で再度「音高鉛筆」をクリックし、「アンカーポイント」をクリックします。
  2. 制御点を追加を始めたい箇所をダブルクリックし、以降はクリックで制御点を足していきます。制御点を追加し終えたら、右クリックまたは[Esc]キーで完了です。

・ピッチ編集前

・ピッチ編集後

ピッチを平滑化する

Melodyneのピッチモジュレーションツールに使用感は近いと思います。極端な平滑化を行うとUTAUのベタ打ちのような出音になります。「ピッチ調整ツール」が有効な状態で、任意のノートをドラッグします。

・ピッチ編集前

・ピッチ編集後

ビブラートを付加する

「ビブラートツール」が有効な状態で、ビブラートを付加したいノートをクリックします。

・ピッチ編集前

・ピッチ編集後

左端の境界線をドラッグしてビブラートの範囲を調整、「振幅」をドラッグしてビブラートの深さを調整、「周波数」をドラッグしてビブラートの速さを調整、「位相」でビブラートの形を調整、左右の「◯」でビブラートの始まりと終わりのかかり具合を調整します。

・ビブラート編集後

ピッチを固定する

  1. ACE Studioでは歌詞や、子音の長さ、ノートの音高、その他パラメータの編集、ACE Studio自体の再起動を行った際にピッチが再合成されます。再合成の回避にはピッチの固定を行います。
  2. 「固定ブラシ」が有効な状態で、ピッチを固定したい範囲をドラッグします。この際、ノートやピッチ線の上をなぞる必要はありません。

・ピッチ固定前

・ピッチ固定後

ピッチを削除する

これまで編集したピッチを削除したい場合は、「ピッチ消しゴム」が有効な状態で、ピッチを削除したい範囲をドラッグします。この際、ノートやピッチ線の上をなぞる必要はありません。

・ピッチ削除前

・ピッチ削除後

なお、ビブラートの削除に関しては、「ビブラートツール」が有効な状態で対象のノートをクリックし、[Delete]キーまたは[Back Space]キーで削除できます。範囲選択し一括で削除することもできます。

・ビブラート削除後